北信越クラブユースサッカー(U-15)フェスティバル 2023
試合結果
リーグ戦
Aリーグ
| FC小松 | ASA | テクノ | |
|---|---|---|---|
| FC小松 | 3 - 2(○) | 5 - 2(○) | |
| ASA | 2 - 3(●) | 4 - 0(○) | |
| テクノ | 2 - 5(●) | 0 - 4(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | FC小松 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 |
| 2 | ASA | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 6 | 3 | 3 |
| 3 | テクノ | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 9 | -7 |
Bリーグ
| FCひがし | OFC | リオ加賀 | |
|---|---|---|---|
| FCひがし | 3 - 3(△) | 4 - 1(○) | |
| OFC | 3 - 3(△) | 0 - 0(△) | |
| リオ加賀 | 1 - 4(●) | 0 - 0(△) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | FCひがし | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 7 | 4 | 3 |
| 2 | OFC | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 |
| 3 | リオ加賀 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | -3 |
Cリーグ
| ジョカ高岡 | Laule | ジェス新潟東 | |
|---|---|---|---|
| ジョカ高岡 | 2 - 2(△) | 3 - 2(○) | |
| Laule | 2 - 2(△) | 1 - 0(○) | |
| ジェス新潟東 | 2 - 3(●) | 0 - 1(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ジョカ高岡 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 5 | 4 | 1 |
| 2 | Laule | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 1 |
| 3 | ジェス新潟東 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | -2 |
Dリーグ
| ROUSE | サーム | 社南マリーナ | |
|---|---|---|---|
| ROUSE | 1 - 0(○) | 8 - 0(○) | |
| サーム | 0 - 1(●) | 3 - 0(○) | |
| 社南マリーナ | 0 - 8(●) | 0 - 3(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ROUSE | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 9 | 0 | 9 |
| 2 | サーム | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 2 |
| 3 | 社南マリーナ | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 11 | -11 |
大会概要
| 名称 | 北信越クラブユースサッカー(U-15)フェスティバル 2023 |
|---|---|
| 主催 | 北信越クラブユースサッカー連盟 |
| 大会期間 | 2023年07月01日(土) ~ 2023年07月02日(日) |
| 後援 | (⼀社)⽯川県サッカー協会 |
| 主旨 | ⽇本の将来を担うジュニアユース年代の少年達のサッカー技術の向上と健全な⼼⾝の育成を図るとともに、クラブチームの普及と発展を⽬的とし、北信越連盟第3種加盟登録チームによる、北信越クラブユースサッカー選⼿権(U-15)⼤会のセカンドディビジョンとして、チームのレベルアップを図る⼤会として実施する。 |
| 大会形式 | 1)第⼀⽇⽬は予選リーグ、第⼆⽇⽬には順位別トーナメントを⾏う。 2)ルールは、(公財)⽇本サッカー協会発⾏「サッカー競技規則2022/23」による。 3)第⼀⽇⽬予選リーグは各グループ3チームによるリーグ戦とする。 順位決定は①勝点(勝ち︓3点 引分け︓1点、負け︓0点)、②得失点差、③総得点、 ④当該チーム間の対戦結果、⑤本部裁定 の順とする。 なお、⑤では1位トーナメントを除き⼆⽇⽬の同県対戦回避を考慮する場合がある。 4)順位決定トーナメント 予選リーグ第1位、第2位及び第3位の各順位ごとにトーナメントを⾏う。 なお、2位3位トーナメントでは同県対戦回避の為に組合せを⼊れ替える場合がある。 5)試合時間は、予選リーグ及び順位決定トーナメント 60分(30-7-30)とする。 6)リーグ戦においては競技時間内に勝敗の決まらない場合は引分けとする。 順位決定トーナメントにおいては競技時間内に勝敗が決まらない場合はPK戦⽅式にて 勝敗を決定する。なお、2⽇⽬の第4・5試合ではPK戦は⾏わない。 |
| 試合時間 | 試合時間は、予選リーグ及び順位決定トーナメント 60分(30-7-30)とする。 |
| 表彰 | 優勝、準優勝、第3位の3チームに賞状を授与する。 |