和倉温泉ウィンターフェスティバル2023 U-14
試合結果
リーグ戦
予選Aグループ(12/9)
| セブン能登 | 伊賀FC | 高岡トレセン | |
|---|---|---|---|
| セブン能登 | 4 - 2(○) | 2 - 2(△) | |
| 伊賀FC | 2 - 4(●) | 3 - 1(○) | |
| 高岡トレセン | 2 - 2(△) | 1 - 3(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | セブン能登 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 6 | 4 | 2 |
| 2 | 伊賀FC | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 5 | 0 |
| 3 | 高岡トレセン | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 5 | -2 |
予選Bグループ(12/9)
| 武生FC | ジョカトーレ | セブン湖北 | |
|---|---|---|---|
| 武生FC | 3 - 1(○) | 1 - 0(○) | |
| ジョカトーレ | 1 - 3(●) | 2 - 1(○) | |
| セブン湖北 | 0 - 1(●) | 1 - 2(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 武生FC | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 |
| 2 | ジョカトーレ | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 4 | -1 |
| 3 | セブン湖北 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | -2 |
予選Cグループ(12/9)
| FCひがし | JACK | 上越春日FC | |
|---|---|---|---|
| FCひがし | 3 - 2(○) | 7 - 2(○) | |
| JACK | 2 - 3(●) | 4 - 2(○) | |
| 上越春日FC | 2 - 7(●) | 2 - 4(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | FCひがし | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 |
| 2 | JACK | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 6 | 5 | 1 |
| 3 | 上越春日FC | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 4 | 11 | -7 |
予選Dグループ(12/9)
| R若狭 | 水橋FC | North | FC TON | |
|---|---|---|---|---|
| R若狭 | 4 - 2(○) | - | 6 - 1(○) | |
| 水橋FC | 2 - 4(●) | 7 - 1(○) | - | |
| North | - | 1 - 7(●) | 1 - 0(○) | |
| FC TON | 1 - 6(●) | - | 0 - 1(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | R若狭 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 |
| 2 | 水橋FC | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 9 | 5 | 4 |
| 3 | North | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 7 | -5 |
| 4 | FC TON | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 7 | -6 |
交流リーグ(12/10)
| 上越春日FC | 高岡トレセン | North | FC TON | セブン湖北 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 上越春日FC | - | - | 6 - 0(○) | 13 - 0(○) | |
| 高岡トレセン | - | 6 - 2(○) | 4 - 0(○) | - | |
| North | - | 2 - 6(●) | - | 7 - 1(○) | |
| FC TON | 0 - 6(●) | 0 - 4(●) | - | - | |
| セブン湖北 | 0 - 13(●) | - | 1 - 7(●) | - |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 上越春日FC | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 19 | 0 | 19 |
| 2 | 高岡トレセン | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 10 | 2 | 8 |
| 3 | North | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 9 | 7 | 2 |
| 4 | FC TON | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 10 | -10 |
| 5 | セブン湖北 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 20 | -19 |
大会概要
| 名称 | 和倉温泉ウィンターフェスティバル2023 U-14 |
|---|---|
| 主催 | 一般社団法人セブンスポーツアクト |
| 大会期間 | 2023年12月09日(土) ~ 2023年12月10日(日) |
| 協力 | 株式会社石川スポーツキャンプ |
| 主旨 | ジュニアユース年代の選手の育成を目的とし、指導者の親睦と交流を促進し、日本サッカー界の発展に寄与する。 |
| 大会形式 | ・1日目は予選リーグを行い、2日目は予選リーグの結果により順位決定戦を行う ・予選ラウンドの順位の決定は勝ち点制とし、次の順位で決定する 1)勝ち点、2)得失点差、3)総得点数、4)当該チームの勝敗、5)抽選 ・2位の中、3位の中での順位の決定方法は、以下の順で決定する 1)勝ち点、2)得失点差、3)総得点数、4)抽選 ・審判は対戦表にならい、右側チームが前半・左側チームが後半を行う ・副審は1名ずつ出すものとする(選手可) ・順位決定トーナメントで同点の場合は、延長は行わずにPK戦により勝敗を決定する(1人目よりサドンデスとする) ・交代は自由とする(フリー交代制ではない) |
| 試合時間 | ・予選リーグ A戦:25分×2(ハーフタイム5分) ・順位決定トーナメント、交流リーグ(2日目)A戦:30分×2(ハーフタイム5分) ・B戦:25分×2(ハーフタイム5分) (B戦は2日間、上記の時間で行う) |
| 表彰 | 優勝、準優勝のチームに景品を贈呈する |