第3回明治安田生命カップU-12
試合結果
リーグ戦
Aグループ
| セブン能登 | 蕪城SSS | FCマルーン | |
|---|---|---|---|
| セブン能登 | 1 - 0(○) | 5 - 0(○) | |
| 蕪城SSS | 0 - 1(●) | 3 - 0(○) | |
| FCマルーン | 0 - 5(●) | 0 - 3(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | セブン能登 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
| 2 | 蕪城SSS | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 2 |
| 3 | FCマルーン | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 8 | -8 |
Bグループ
| FCおおの | ブルーソックス | 中能登FC | |
|---|---|---|---|
| FCおおの | 4 - 0(○) | 7 - 0(○) | |
| ブルーソックス | 0 - 4(●) | 2 - 1(○) | |
| 中能登FC | 0 - 7(●) | 1 - 2(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | FCおおの | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 11 | 0 | 11 |
| 2 | ブルーソックス | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 5 | -3 |
| 3 | 中能登FC | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 9 | -8 |
Cグループ
| レイジェンド滋賀 | FC TON | 黒部中央SSS | |
|---|---|---|---|
| レイジェンド滋賀 | 2 - 2(△) | 5 - 0(○) | |
| FC TON | 2 - 2(△) | 0 - 0(△) | |
| 黒部中央SSS | 0 - 5(●) | 0 - 0(△) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | レイジェンド滋賀 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 7 | 2 | 5 |
| 2 | FC TON | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 |
| 3 | 黒部中央SSS | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | -5 |
Dグループ
| FCひがし | セブンSS | 明新JFC | |
|---|---|---|---|
| FCひがし | 2 - 0(○) | 4 - 0(○) | |
| セブンSS | 0 - 2(●) | 4 - 1(○) | |
| 明新JFC | 0 - 4(●) | 1 - 4(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | FCひがし | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
| 2 | セブンSS | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 3 | 1 |
| 3 | 明新JFC | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 8 | -7 |
Eグループ
| 金沢南JSC | 東海FC | アズー高岡 | |
|---|---|---|---|
| 金沢南JSC | 2 - 0(○) | 4 - 0(○) | |
| 東海FC | 0 - 2(●) | 1 - 1(△) | |
| アズー高岡 | 0 - 4(●) | 1 - 1(△) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 金沢南JSC | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
| 2 | 東海FC | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | -2 |
| 3 | アズー高岡 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | -4 |
Fグループ
| FC北陸 | 北陽SSS | YASHIRO JFC | |
|---|---|---|---|
| FC北陸 | 4 - 1(○) | 8 - 0(○) | |
| 北陽SSS | 1 - 4(●) | 3 - 0(○) | |
| YASHIRO JFC | 0 - 8(●) | 0 - 3(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | FC北陸 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 12 | 1 | 11 |
| 2 | 北陽SSS | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 4 | 0 |
| 3 | YASHIRO JFC | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 11 | -11 |
中位リーグ
| FC TON | ブルーソックス | 北陽SSS | 東海FC | |
|---|---|---|---|---|
| FC TON | 0 - 0(△) | 4 - 0(○) | 1 - 1(△) | |
| ブルーソックス | 0 - 0(△) | 2 - 2(△) | 2 - 0(○) | |
| 北陽SSS | 0 - 4(●) | 2 - 2(△) | 3 - 1(○) | |
| 東海FC | 1 - 1(△) | 0 - 2(●) | 1 - 3(●) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | FC TON | 7 | 3 | 1 | 2 | 0 | 5 | 1 | 4 |
| 2 | ブルーソックス | 7 | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 2 | 2 |
| 3 | 北陽SSS | 5 | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 7 | -2 |
| 4 | 東海FC | 2 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 6 | -4 |
交流リーグ
| 黒部中央SSS | FCマルーン | アズー高岡 | YASHIRO JFC | 中能登FC | 明新JFC | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 黒部中央SSS | - | 2 - 0(○) | 3 - 0(○) | - | 4 - 2(○) | |
| FCマルーン | - | 0 - 1(●) | 2 - 2(△) | - | 2 - 0(○) | |
| アズー高岡 | 0 - 2(●) | 1 - 0(○) | - | 1 - 1(△) | - | |
| YASHIRO JFC | 0 - 3(●) | 2 - 2(△) | - | 2 - 1(○) | - | |
| 中能登FC | - | - | 1 - 1(△) | 1 - 2(●) | 3 - 3(△) | |
| 明新JFC | 2 - 4(●) | 0 - 2(●) | - | - | 3 - 3(△) |
| 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 黒部中央SSS | 9 | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 2 | 7 |
| 2 | FCマルーン | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | 1 |
| 3 | アズー高岡 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | -1 |
| 4 | YASHIRO JFC | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 6 | -2 |
| 5 | 中能登FC | 2 | 3 | 0 | 2 | 1 | 5 | 6 | -1 |
| 6 | 明新JFC | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 5 | 9 | -4 |
大会概要
| 名称 | 第3回明治安田生命カップU-12 |
|---|---|
| 主催 | 一般社団法人セブンスポーツアクト |
| 大会期間 | 2022年11月26日(土) ~ 2022年11月27日(日) |
| 協賛 | EIZO株式会社、株式会社スギヨ |
| 特別協賛 | 明治安田生命保険相互会社 |
| 後援 | 七尾市、北國新聞社 |
| 協力 | 株式会社石川スポーツキャンプ |
| 主旨 | 今大会は、「Withコロナ時代」の中、選手、指導者、応援者、大会関係者の全員が感染対策を徹底して行い、子ども たちがスポーツを存分に楽しめる環境を提供する。自粛ムードもある中でも開催することにチャレンジし、少年少女のはつ らつとしたプレーで、観る人も支える人も元気になり、スポーツを行うキッカケ、健康づくりのきっかけになることを目的として 開催する。1日も早く平和な日常に戻り、子どもたちが夢を、目標をもち、明るい未来に向かってプレーすることを願う。 |
| 大会形式 | 1日目は、予選リーグを行い、2日目は、順位決定戦を行う。 予選リーグの順位は、勝点制とし、次の順位で決定する。 1勝点(勝ち3点、引き分け1点、負け0点) 2得失点差 3総得点 4当該試合の勝者 5抽選 トーナメントにて勝敗が決しない場合は、1人目からサドンデス方式のPK戦を行う。 |
| 試合時間 | 試合時間は、30分(15分-5分-15分)で行う。B戦も、30分(15分-5分-15分)にて行う。 |